カテゴリー: つぶやき

3.11以降

  九州視察途中に地震が起き、その後の震災の様子を目の当たりにして、 言葉を失っておりました。 その間、都市建設の専門家を目指す一人として、 一人一人の人間の人生の生活とを考え抜かなければならない、 その強い自覚と覚悟を常日頃からもたなければならない、 見えないものに対しても想像力を働かせ、 信念のため...

悪戦苦闘

さて,久しぶりの更新になってしまった. 共著者の土木史の発表原稿の直しも終わったし,次は来たる キックオフ・ワークショップ  “景観研究を悩む” 2011.3.15, 14:30−18:00, 土木学会AB会議室 の,レジュメの締め切りが迫っている. さて,これが難題である. 不完全な思考の先端をさらけ...

百済寺夕景

百済寺(東近江市、滋賀県) click to enlarge さて、いろいろ今年もいろいろあったが、無事、卒論修論の提出・発表も終えた。 ほっとして、昨日届いたmacbook airにソフトをインストールしたりする。 背景の画像どうするかな、と、写真をみたら、フィールドワークにいったときに 撮った百済寺...

未知

オリジナルな発想は個人の直感から生まれる、と思う。 直感って、正しい直感なのか、ただの瞬間的な思いつきなのか、判断が難しい。 誰にも「見えていない」からこそオリジナルな発想なのだが、 逆に、誰も「見ていない」とも言える。 誰も「見ていない」ものを一生懸命掘り起こすって行為には、 絶えず不安がつきまとう。...

追い込み

今年もこの日が来た。 卒業論文の追い込みである。 この時期に差し掛かると、人間が研究課題そのものになる。 「考える人」を越えた「動く思考のエネルギー」。 そこまで考え抜くと、明らかに大きく一歩、成長している。 思考のうねりを邪魔しないために、僕はあんまり横から口を出さない方がよい。 ただ、「もっといける...

出会い

  中国の都市の歴史文化遺産調査とかしたいな〜。 とか数日前に↓書いたんだけど、想いの力なのか!? 昨日、 とある先生と新たな出会いがあり、中国で開かれる歴史文化遺産のフォーラムに 招待していただくことになった。中国ではコネがないと調査は難しいらしい。 そういう意味でもいい機会をいただいた。 というわけ...

海外派遣

学内で組織的海外派遣プログラムというので人を募集している。 2ヶ月という超短期。 ボスに相談したら、行ってもよいとのお返事をいただいたので、 手をあげようかと思う。・・・というか手をあげる。 で、迷うのが、行き先。 アーバン・デザイン(都市再生)系か、遺産(文化的景観)系か。 前者だとデザインレビュー等...

2011

明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくおねがいいたします。 m( _ _ )m さて、今年の抱負。というか勝手な願望を。 【個人編】 ・休みをとって中国の麗江、桂林に中期旅行に行きたい。 ・日本で農業体験、漁師体験などのグリーン&ブルーツーリズムをディープに体験したい。 【仕事編】 ・地域...

市民が。

まちづくり計画が制度や事業(そして行政がその仕事を担う)に裏付けられるという 構造を持っている以上、まちづくり計画のほとんどは、行政の枠組みのなかで行われる。 しかしそもそも、地域のまちづくり構想は、単目的の制度や事業の枠にしばられる ものでなくてもよい。 市民参加ではなく、市民主導でまちづくりを実行し...

都市のデザイン 覚え書き

都市を対象とした、よいデザインとは何か、と悩んでいる〇君へ。 まずは場所を読み込むこと。 その場所には何が必要なのか。 そこに住む人は、どういう暮らし方ができれば幸せか。 そして、地域の将来像を明確にした上で、 プログラムを練り上げ、 空間に落とし込む。 プログラムは、空間の力・牽引力を含みこんだもので...