加速化する都市のモーダルシフト
交通エコロジー・モビリティ財団の環境的に持続可能な交通(EST)のメールマガジン「環境的に持続可能な交通を目指して」第197号(2022.12.26)に寄稿しました。以下、転載します。
2022年9月、4年ぶりに欧州の都市を実地調査し、この数年の劇的な変化に驚きました…
交通エコロジー・モビリティ財団の環境的に持続可能な交通(EST)のメールマガジン「環境的に持続可能な交通を目指して」第197号(2022.12.26)に寄稿しました。以下、転載します。
2022年9月、4年ぶりに欧州の都市を実地調査し、この数年の劇的な変化に驚きました…
研究をしている寝屋川流域の治水緑地の実地調査へ。壮大なスケールの土木の風景に感動しました。これは、なかなか。すごいです。降雨モードに対応した柔軟な空間管理、公民連携など、いろいろ可能性を感じました。 ・・・ついでに。先月、万博記念公園に行きました。これも国家的プロジェクトであり、壮大な森、林、原の風景が...
最近,山村とご縁があります。奥永源寺の主要な集落の実見調査をしました。歴史がとても面白い。木地師の伝統,政所茶,茅葺きの家々。山村の暮らしが時代とともに変わりながらも今に続いており,それが景観にあらわれています。 こうした文化は本来的には時代とともに移り変わるものではありますが、地域の遺産としてどこまで...
M1の寺島君と黒川温泉の公共空間における修景の経過と技法について調べています。 ここには全国のモデルになり得る、さまざまな知恵が隠されていると考えています。 先日、黒川温泉で寺島君と勉強会に参加し、成果の中間発表をしました【研究室ブログ】。 さて、僕がはじめて黒川温泉に来たのは2004年で、景観の勉強を...
続き