安土未来づくりプロジェクト(3)
3月27日(土)、安土車座会議(ワークショップ)を西の湖ステーションにて開催しました。今年度、安土の地域団体のみなさんへのヒアリングをふまえて検討してきた「安土未来づくり」の方針案について、大目標、コンセプト、未来づくりの6つの方針案をお示しさせていただいた上で、具体的な体験・交流アクションプログラム...
3月27日(土)、安土車座会議(ワークショップ)を西の湖ステーションにて開催しました。今年度、安土の地域団体のみなさんへのヒアリングをふまえて検討してきた「安土未来づくり」の方針案について、大目標、コンセプト、未来づくりの6つの方針案をお示しさせていただいた上で、具体的な体験・交流アクションプログラム...
流域空間デザイン研究会の活動の一環としての「川とともに暮らす 亀岡2070 ワークショップ」の成果報告会を、「かめおか霧の芸術祭」と連携して、2月23日(火・祝)に開催しました。第2部では市長をゲストにお招きし、亀岡のこれからの未来について議論を深めるオンラインシンポジウムを行いました。当日Youtu...
今年の8月から4日間実施された三条通デザイン・ワークショップですが、11月末に成果発表会+シンポジウムが開催され、一区切りつきました。その成果物もウェブサイト上で公開されました。以下のページからご覧ください。https://kyotosanjyo.wordpress.com 地域の皆様、講師や実行委...
全3回の「川とともに暮らす」亀岡2070ワークショップが開催されました(前回の記事)。その報告が公式サイトに掲載されています。https://kameoka2070.com 1回目のWSでは、武田史朗先生による趣旨説明のあと、長年保津川下りの船頭をされ、まさに保津川とともに生きてこられた「川人」である豊...
近江八幡市から委託を受けて進めている、安土未来づくりプロジェクトも、後半戦にさしかかりました(前回の記事)。これまでの多数の地域団体の方々へのヒアリングをふまえて、それらを統合した未来ビジョンとしての「仮説」を検討してきました。 そして、「安土文化景観博物館構想」(仮)と題した、コミュニティ・ツーリズム...
姫路市網干。この豊かな歴史と資源にめぐまれた地域の、面白さ、すごさを、みんなで再発見し、ぐっと掘り下げ、老若男女問わず、ひろく発信する。 そのような、地域コミュニティによる地域調査をとりまとめた、地域コミュニティのためのメディアが、いま、生まれつつあります。 網干の後世に引き継ぐべき宝を、網干遺産と呼び...
2020年度から、安土未来づくりプロジェクトが始まります。 近江八幡市さんより委託を受け、地域のステークホルダーのみなさんとともに、地域づくりのマスタープランとアクションプランを描いていきます。 与えられた課題は、安土城址と周辺の活用、県道バイパス整備と付け替え後の道路の活用、西の湖舟運路である「湖の路...
続き